R6№6 令和6年度 交通安全活動(朝の旗振り)へのご協力のお願い

仙台市立国見小学校PTA

会長   渡辺 裕美

環境育成委員長 大塚 雅智

国見小PTAでは子どもたちが安全に安心して登校が出来るよう、保護者の皆さんに無理の無い範囲で、黄色い交通安全旗を持ち通学路上に立っていただき、子どもたちを安全に誘導する交通安全活動(朝の旗振り)へご協力いただいております。

一昨年度までは、週に1度地区ごとに当番制にしていたものを、昨年度より、すべてのPTA活動は強制されるべきものではなく、出来る人が無理なく協力し合う事を掲げ、交通安全活動についても出来る人が、無理なく協力していただくように仕組みを変更しております。ただ、当番制で無くなったからといって国見小学校区の通学路は狭かったり歩道が無くなっていたり、また朝の通勤時間帯のためスピードを出す車が多かったりもしますので、子どもたちを守るための大切な活動に変わりはございません。

昨年度も多数の保護者の皆さんにご協力いただきまして、ご協力してくださった皆さんにお礼の印として環境育成委員会より国見小学校公式ゆるキャラである「くにみん」の交通安全活動バージョンシールを配布させていただき保護者の皆さんにも喜んでいただきました。

実はまだまだシールの在庫が余っておりまして……今年度も引き続き、ご協力してくださった方々には順次オリジナルくにみんシールを配布させていただきますので、ぜひご協力をお願いいたします。

現在、交通安全活動をしていただく地点は国見小学校区内14地点、それぞれの場所と活動時間の目安は以下リンク先の「交通安全活動場所の地図」をご確認ください。

活動地点の中でご自宅から近い場所、またはお好きな場所を選んで活動していただけます。活動時間は目安ですので活動時間内に必ず活動していないといけないというわけではございません。

□交通安全活動場所の地図

■交通安全活動(旗振り活動)までの流れ

ご協力いただける方は右記QRコードより他の方のお申し込み状況をご確認の上お申し込み下さい。

  1. 以下リンク先よりGoogleフォームにて希望日、希望地区を選択しお申し込み下さい。
  2. お申し込み完了後、確認メールを送らせていただきます。

 (環境育成委員会のメールアドレスeuc.kunimi@gmail.com より送らせていただきます。)                 

他の方と日時と場所が被ってしまっても問題ありません。初めてでお一人で交通安全活動をする自信がない、やり方を見てみたいという方は、他の方がお申し込みをしているところへ同じようにお申し込みしてください。

また、QRコードのページに昨年度各地地区の交通安全活動のご報告をまとめたページもありますので、活動の参考にしてください。

□交通安全活動お申し込みフォーム

                                 

■当日使用する旗について

・新入生保護者説明会の時に配布しました黄色い交通安全旗をお使い下さい。

・もし紛失、破損してしまった方は、小学校の1年生昇降口に置いてありますので、そちらから持っていっていただいて構いません。   

■交通安全活動の仕方について

 交通安全活動における旗振りのやり方などに不安がある方は、横浜市道路局作成「通学路のはたふり誘導」という動画が大変参考になりますので、以下リンクより動画をご参照ください。               

□横浜市道路局「通学路のはたふり誘導」Youtube動画

■交通安全活動後の報告について

・活動後、専用報告フォームより当番の報告へご協力をお願い致します。 

いつも交通安全活動をしているところを見つけるとニッコニコの笑顔で「おはよー!」と元気に挨拶してくれる子がいたり、何度か顔を合わせるうちに仲良く話しかけてくれる子がいたりと、私たち保護者にとっても元気と笑顔をもらえる、とても有意義な活動です。

元気な挨拶や、楽しげに登校する様子を見ることが出来るのも交通安全活動の醍醐味だと思いますので、皆さんからのご協力をぜひ、お待ちしております。